お墓の手入れ(掃除の仕方)

お墓はご先祖様が眠っている大切なものです。そのため、守るべきお墓がある場合は定期的にお手入れをしたり、お掃除をしてあげなくてはなりません。お墓参りには行くけれど、ゴミを拾うだけなんて方もいらっしゃるでしょう。そこで、ここではお墓のお手入れ方法やお掃除の仕方を紹介して行きます。

磨いてある墓石の場合

準備するもの

・スポンジ ・雑巾 ・バケツ ・カッターナイフ ・歯ブラシ

手順

①バケツに水を入れ、スポンジや雑巾を使い、汚れに水分を含ませる
②広範囲の汚れについてはカッターナイフを使用しこそぎ取るようにする
③文字部分は歯ブラシで擦るように汚れを取る
④濡らした雑巾で汚れを丁寧にふき取ったあとに乾いた雑巾でカラ拭きする

※磨いてある墓石の場合は、研磨剤が入ったものやたわしを使うと艶がなくなってしまうだけでなく傷がついてしまいます。薬剤などを使用することで変色してしまう恐れがあるため、手間ではありますが、手作業で丁寧にお掃除してあげることが大切です。

磨いていない墓石の場合

準備するもの

・たわし ・雑巾 ・バケツ ・歯ブラシ

手順

①汚れている部分に雑巾を使用して水をたっぷり含ませる
②たわしなどで汚れを擦って落とす
③文字部分は歯ブラシで擦るように汚れを取る
④汚れが落ちたら、水をたっぷりかけて洗い流す

※磨いていない墓石の場合は、ゴシゴシ擦って大丈夫です。ただ、薬剤などを使ってしまうとシミになったり変色してしまう恐れがあるため注意が必要です。

常日頃からこまめにお掃除をしていればお墓を綺麗に保つことができます。ご先祖様に安心して安らいで頂けるよう、定期的にお墓のお掃除をするように心がけましょう。

墓石は放っておくとどんどん劣化して行きます。どんなに頑丈な石でも一年中直射日光や雨風にさらされているため油断は禁物です。お墓を建ててから2~3年で埃や排気ガスなどが付着してしまいます。これを放置することでカビが発生することになりますから定期的にお手入れをしてあげることが大切です。

また、自分でお掃除しても除去できない汚れに関しては専門家にお願いすることがオススメです。石材店や墓石のクリーニングを専門に行っている業者に依頼することでより綺麗に仕上げてもらえるでしょう。