一般的に葬儀や法事など仏事はお寺にお願いをします。
その際に住職にお渡しする謝礼を「お布施」と言います。
お布施は事前に用意しておく必要があるのですが、多くの方が疑問に思うのが「いくら位包めば良いのか」だと思います。
お布施はあくまで気持ちなのですが、実はある程度相場があります。
葬儀の際のお布施は「枕経」「お通夜」「葬儀・告別式」「還骨勤行」まで全てをまとめたお布施をお坊さんにお渡しするのが一般的です。
この時のお布施の相場は少なくとも20万円以上です。
ただ、家庭の事情などにより20万円以下の場合もあります。
最近ではこれに加えて戒名料を含めた金額をお布施としてお渡しすることも多いようです。
戒名料は宗派やお寺によって異なります。
最も多い戒名の場合25万円~50万円が相場です。
こうしたお布施については事前にお寺に確認するようにしましょう。
葬儀の際のお布施の渡すタイミングは、告別式が終わってからもしくは火葬場でお渡しすると良いでしょう。
基本的にいつ渡すといった決まりはありませんので、タイミングが合った際にお渡しするようにしましょう。
また、封筒を手渡しするのではなく、お盆にのせて渡すようにしましょう。
葬儀だけでなく、法事や法要の際にもお布施は必要です。
僧侶への謝礼としてお渡しするものです。
仮に法事や法要を葬儀場やお寺ではなく、自宅で行う場合は、お布施の他に「お車代」をお渡しするのが一般的となっています。
会食の席に僧侶が参加しない場合は「御膳料」もお渡しするようにしましょう。
法事・法要の際のお布施の相場は3万円程度です。
これには、御膳料も含まれています。
お車代は別途5,000円程度お渡しするようにしましょう。
渡し方は、法事や法要が終わってからです。
僧侶が会食に出席なされる場合は会食事に、会食に欠席する場合は、法事・法要が終わった際に別室でお渡しします。
この時もお盆にのせてお渡しするようにしましょう。