お墓を継ぐ人がいない!どうしたら…?

終活の一環として自分やパートナーが入るお墓を生前に建てる方が増えてきました。

自分が亡くなった際のことを考え、お墓を建てるのは良いのですが、そのお墓を継ぐ人がいない問題を抱えている方もいらっしゃいます。お墓を継ぐ人がいないのは社会問題でもあるのですが、これはどうにもすることができません。他人にお願いすることはできない、でも自分たちの入るお墓は必要、そんな風にお墓を継ぐ人がいないケースが増加しているのは事実です。

日本では現在、少子化が問題視されています。子供がいない、子供がいなければ必然的に孫もいない。若い内は夫婦二人で生きて行くことに不安は感じないかもしれませんが、年齢を重ねて行くうちにさまざまな事が不安になって行くのだと言います。子供がいない家庭はやはりお墓を継ぐ人がいないという問題が発生します。また、子供がいたとしても、遠くへ嫁いで行ってしまった、遠くに住んでいるという場合、お墓を継いで欲しいと願っても中々難しいと思います。

そういった事を踏まえると、お墓を建てない方が良いのかと悩んでしまうという声も聞こえてきます。

しかし、亡くなった後のことを考えると、お墓を建てたいというのが本音ではないでしょうか。お墓がなくても、お骨を預かってくれるお寺があるし、企業が運営しているロッカータイプのお墓もあるのは確かです。でも、日本人として生まれ生きてきた証としてお墓に入るのが本望ではないでしょうか。

石屋千鳥では、お墓を新たに建てたのは良いけれど、今後そのお墓を継ぐ人がいない、そんな悩みを持った方々をバックアップするべく、一定期間後に返却か引取かを選べるレンタル墓をご提供しています。跡継ぎがいらっしゃらず、墓じまいすることは決まっているけど、せめてご自身がご存命の間だけでもお墓を持ちたい、そんな方からご好評いただいています。