墓石のプロと、建築デザインのプロがコラボして開発した、石屋千鳥オリジナルの全く新しいデザイン和墓シリーズです。大島石、庵治石、真壁石といった日本を代表する高品質な国産石材を使用。さらに黒い石には最高級のインド黒を。モダンでスタイリッシュなデザインが特長です。リーズナブルな価格にもこだわりました。
次世代のデザイン和墓。
和の中にモダンテイストを
お求めの方へ。
どっしりとした存在感。
家族を見守る強さ。
外柵が墓誌に。
1)ありがとう、という気持ちを知らせること。2)大切な人からもらった優しさを、次の世代に受け渡すこと。
納骨室が2つ。
二世帯のお墓を
ご検討の方へ
共に笑い、共に悲しみ、共に苦しみ、時には会いたくなくなり、時には今すぐ会いたくなり、何千キロ離れても、何十年会えなくても、断つことのできない人と人とのつながり。
2つの川のイメージ。
心が落ち着く、
せせらぎと静寂。
美しい心や、美しい姿を複製するもの。人の人生を映し出し、迷う人の手本となるもの。水の流れを永遠とするもの。
左右の重厚な岩石が
6つの個別の納骨室。
人の人生そのもの。人と人、人から人、1つ1つの存在が、つながり、離れ、大きな流れを形創ること。
6つの法名碑の下に
個別に納骨可能。
極楽浄土の象徴。先祖代々、1代も欠けることなく連らねてきた家族の絆が咲かせる、美しい情念。
和心シリーズはその名の通り「和」の墓石。国産石材にこだわっています。 墓石をご検討された方ならご承知の通り、国産石材には大島石、庵治石、真壁石、天山石などがあります。それらは非常に耐久性に優れ、経年劣化が非常に小さく、日本の風土によく合います。日本に生まれ育ったから、日本の石の下に眠りたい。日本人としての自然な欲求を石屋千鳥は最大限尊重したいと思っています。
お墓だって、キレイがいい。 人はみな、いつかは死にます。そして多くはお墓に入ります。どうせ入るなら、どうせ入っていただくなら、「暗い、怖い」お墓より、「明るい、きれい、逢いに行きたくなる」お墓が良いでしょう? 国産石材の美しい石目とグレーと、深みのある最高級インド黒が絶妙に調和。スタイリッシュな2トーンカラーを実現しました。日本のお墓は将来こうあるべき。和心シリーズは、墓石とデザインのプロたちがプライドをかけ、自信をもって出した答えです。
国産石材は人気です。問題は高価であることです。みなさま高品質なのはよくご存知なのに、安価な中国産石材で妥協される方が少なくありません。見た目こそ、大島石などとよく似ていますが、その耐久性は国産石材に遠く及びません。そこで、石屋千鳥はお墓のデザインと制作工程、さらに流通までもイチから見直しました。そして、国産墓石の相場を下回る価格を実現しています。
香川県で産出。花崗岩のダイヤとも呼ばれるほど世界的に高く評価されています。地肌がきめ細かであるため、風化に強く、磨くほどに艶を増してゆきます。
愛媛県今治市の北部に位置する大島で産出。 色合いが墓石に丁度良く、白すぎず黒すぎない。また、石目も丁度良く耐久性に優れています。
佐賀県で採掘されている非常に質の高い石材です。国産石材の中でも吸水率が低く、専門家からも人気が高い。 雨が降っても変化がほとんど見られません。
西日本の庵治石と共にブランド化された万成石は、桜色の美しさから、昔も今も多くの人々に愛され、近年も需要は非常に高い国産の石材です。
福島県で産出される。細目の粒子が美しく、気品をそなえた深みのある色合いで、吸水率が低く高温多湿の日本風土に適しています。
茨城県桜川市で産出。国産石の中では非常にリーズナブルな値段で購入できる石です。白色または薄青、薄黒を帯びた白色系な石で、光沢、持続性が良い墓石材です。
茨城県笠間市稲田付近で産出。中粒で,黒雲母が目立たず白っぽい。日本橋や明治生命本社、最高裁判所などに使用されています。
九州福岡県で産出。とても落ち着いた高級感有る色合いが特長。耐久性も高い。産出量が少なく、希少価値も高い。
安い墓石は、ほぼ中国産石材を使用しています。一見すると国産と同じに見えますが、経年劣化が早く、サビやナデ(線)が出たり、変色したりします。これは、塩分を含んでいたり、薬でごまかしていることがあるためです。ご検討中の墓石は大丈夫ですか?
(代表的な中国石材:G654、AG98、G688、G614、K12、北大青)
墓石にも施工にも10年保証付き。お付けできるのは、品質に自信があるからです。例えば、石にサビが出たら、石を交換させていただきます。
新素材の免震システムで、荷重の分散化と振動の吸収。 墓石にかかる負担を、大幅に軽減させます。 その効果は、京都大学防災研究所で実証済みです。
お墓を建てさせて頂いく前も後も、弊社にてご対応させていただきます。他社様ですと、委託先が窓口になり、保証内容が変わりトラブルになることも。そんなご心配はご無用です。
京都大学防災研究所で、実際の墓石を使用して、免震素材の振動実験が行われました。 阪神大震災や新潟中越地震などの再現テストを行ない、基礎的な実験から実物大の大型墓石まで実証しています。 阪神大震災の震度7クラスより、さらに強い120%の振動にも耐えることが証明されました。
代表の上山です。「お墓の値段は高い」「価格相場がよくわからない」「どの石材が良いのかわからない」そんなお声が絶えません。 そんな私も、このお仕事をさせていただく前は、知らずして適正価格よりはるかに高い値段で、お墓を建立してしまいました。 無念でした。その思いから、墓石の最低価格保証を始めました。安さに品質を疑われました。偽物だと言われました。 でも高品質の墓石を1円でも安くお譲りしたいと思いました。15年がんばりました。 京都でしか売れなかったお墓が、今では全国からご縁を頂けるようになりました。ほんとうに、ほんとうに、ありがとうございました。 お客様からのお声が、何よりの励みです。これからも探して良かったと言われ続ける100年企業を目指します。
「墓石が高くて困っていらっしゃる方のお力になりたい。」
「ご予算内でご予算以上のお墓をご提供したい。」
そのような想いから、デザインで価格を上げていません。
そして、「国産の石で、デザインも良く、かつ格安で」
というお声から、今回ご紹介しました、「和心-WAJIN-」シリーズが生まれました。
「和心」は高品質な国産石材を主とし、デザインも日本の生活スタイルと風土に合わせ、墓石デザインを1から見直した「革新的な和墓」です。これからの和墓のスタンダードになればと願っています。
当店では、他にも100種以上のデザイン墓を提供しています。国内最大級の品揃えです。
ぜひお気軽にお問い合わせください。しつこい営業は一切いたしておりません。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
石屋千鳥代表 上山悦子
お近くに営業所が無い方もご安心ください。営業チームが常に全国を巡回しております!
会社名 | 株式会社千鳥 |
---|---|
営業所 | 会社案内をご覧ください |
お電話 | 0120-148-561(9~17時) |
創業 | 平成15年 |
代表者 | 山下 悦子 |
和心シリーズはここでご紹介していないデザインもございます。ぜひお気軽にご相談くださいませ。
窓【そう】
現在と過去をつなぐ境界。過ぎ去った想い出、楽しかったこと、苦しかったこと、それを共に分かち合った大切な家族や恋人に思いをめぐらす場所。